2019年版 インドネシア(ジャカルタ)でのVOA(Visa on arrival)の延長方法3

VOAの延長申請(3日目)

1.パスポート受け取り

指定された日時にVOA延長申請の受付に行って、パスポートのコピーと銀行振り込みの領収書提出すると、ちょっと待たされされた後、パスポートを受け取れます。その際、受け取り確認用のノートに受け取りのサインをして、完了です。一応、延長されているか、パスポートの確認をしておきましょう。

下の写真では、入国日が2018年10月17日で、延長後が60日後の有効期限が2018年12月15日になっているのが分かります。

VOA延長申請

2.パスポートの延長期間

パスポートの延長期間は、申請日や受取日は関係なく、最初のVOA取得日(空港でのVOA取得日)からの起算で追加30日となります。

例えば、9月1日に最初にVOAを取得した場合、9月30日まで有効で、VOAを延長すると、10月30日まで有効となります。いつ延長してもこの有効期間は変わらないので、延長が決まっているのであれば、早めに取ることをおすすめします。5日もあれば、申請から取得まで行くのが普通ですが、私の経験ではカメラシステムの故障で7日かかったこともあります。

VOAの延長ができなかったり、VOAの延長をしたのに、その有効期限を過ぎてインドネシアを出られなかった場合、不法滞在となってしまいます。オーバーステイは1日あたり350,000ルピアの罰金となりますので、早めに申請、早めに出国をおすすめします。

VOA延長申請で分からないことがあれば、フォームよりお気軽にご質問ください。

あわせて読みたい